­
仕事にまつわる話

【素材】医療・病院系ベクターアイコン

仕事でいざ使う時になかなか見つからなかったのでまとめ。 使用する際のライセンスについては各配布元にてご確認ください。 └ 各ページを下へスクロール。”Free Download No.1!”でDLしてね。 ■Medical Theme png icon File Format:.png ...

Continue Reading

食べること

杵つき餅をストーブで焼いています。

家族のこと

今夜もクリスマスパーティ

彼と一緒に過ごすクリスマスパーティです。 ...

Continue Reading

出来ごと

クリスマスといえば明石家サンタ。

かれこれ20年くらい観てるな。 八木さんかわいい。45歳とは! ...

Continue Reading

好きなこと

クリスマスソング

ここのところ毎日聴いている。 クリスマス音楽は家庭の暖かさを感じさせるようなものが好きです。   ...

Continue Reading

家族のこと

家族でクリスマス

今年は我が家に両親を招待してクリスマスパーティをしました。 娘も大好きなおじいちゃんとおばあちゃんが来てくれるので上機嫌でした。 ...

Continue Reading

出来ごと

冬至ですので

ゆず湯に入ります。 ...

Continue Reading

出来ごと

今夜は雨降り。

仕事にまつわる話

第二回 クラブアミティエ

ホームページを担当する傍ら、スタッフとして活動中のアミティエ英仏日学院で 不定期に開催するクラブアミティエですが、今回のキーワードは”ワインとチーズ” 講師の朋子さんから話を聞いて、フッと頭に浮かんだのは50年代風サーカス。 4名の男性がプロモートを務めるということで ゆったりワインを楽しみながらショーを観覧するようなイメージで告知パンフを作成しました。   ...

Continue Reading

出来ごと

FC2からBloggerへ引っ越してきました

それほど真面目に更新していなかったブログですが、 広告のないすっきりした見た目と、 iPhoneを持ち出してからgoogle機能がとても好きになったということで Bloggerに決めました。 いろいろと調べてみるとFC2は他ブログへの移行を疎ましく思うそうで あまり親切ではないし何かと面倒・・・ txtからxmlへの変換が必要なうえ、そもそものtxt保存形式も変更しないといけない。 日付書式も狂ってるし、ああ、大変、、 今までの記録は諦めようかと思ったけどあえて挑戦。そしたらできた。 以下、流れです。 ...

Continue Reading

出来ごと

クリスマスにこそ観たいのに。

好きなこと

ココ・シャネルに学ぶ

文章で感動を表わすと現実的になってしまって この冷めない感情をどう伝えればいいのか。 そして、彼女への敬う気持ちを希薄化させないように どう表現すればいいのか。言葉を選んでしまう。 ココ・シャネルの生きざまは私には真似できないけれど教訓がたくさんある。 女がひとりで生きていく強さ。 それは自らの素直さ、真意をつらぬく辛さでもあったのかな。 ...

Continue Reading

出来ごと

久しぶりに会いました

前の職場で一緒だったTさんと会いました。 エジプト料理を食べに行きまして。 ...

Continue Reading

好きなこと

レコードってこうして作るんだ

@UGkobe 現在、デトロイト系の作品のヴァイナル・プレスを行っている プレス工場Archerの動画です。 レコードってこうやって作られるんですね。 Invincible + Waajeed: Manufacturing "Detroit Summer" 7" @ Archer Record Pressing from EMERGENCE Media on Vimeo. ...

Continue Reading

出来ごと

お花一輪くれました

こんなにきれいなのにいつかは枯れてしまうんだなー、と思うと泣ける ...

Continue Reading

旅とおでかけ

淡路島でバーベキュー

7月18日、日曜日。淡路島へ向かって。びゅんと!   ...

Continue Reading

好きなこと

ジャケ買い

このレコードはフレンチっぽいジャケットですが、意外にもJAZZです。 ここのところずっと聴いています。 ...

Continue Reading

出来ごと

何万回くじけそうに

▼ 日本初、JALに女性機長 42歳の藤さん 「何万回くじけそうに」 国内初の女性機長となった藤さん。 国土交通省によると、国内の航空会社15社の機長計3778人(今年1月現在)は 全員男性で、女性は藤さんが初めてなんですって。 すごいです・・・ 「自分が機長になることは想像できなかった。これまで何千回、何万回と くじけそうになったが、折れずに続けていけば不可能も可能になる」 かっこいいです! ...

Continue Reading

食べること

パティスリーモンプリュ

アミティエ英仏日学院の朋子先生と神戸栄町にある パティスリーモンプリュへ行きました。 お客さんが途絶えることなく来店する神戸の名店です。 ...

Continue Reading

出来ごと

市民図書室

小学校まで選挙に行ってから図書室で本を読みました。 教室に入る時のほこりくささが懐かしいや。 私が小学生の頃は図書室ってもっと広くて、特別な空間のようだったけど 天井も低くてこじんまりとしてる。 ...

Continue Reading

食べること

トアロードにあるMOLTO CUORE

英語レッスンの後、寄り道してケーキを食べに来ました。 400円でケーキをパフェに出来ますよー でも正直、ここのケーキは好みじゃないです、、、 ...

Continue Reading

家族のこと

おともだちを呼んで

小学校のお友達を呼んで、娘の誕生日パーティーを開きました。 部屋のお飾りは、フエルトで作りました。 ...

Continue Reading

食べること

IKEAのロールケーキ

かわいいんだけど手が出ませんでした、、、、、 ...

Continue Reading

旅とおでかけ

神戸新開地音楽祭

神戸最大の野外音楽祭といわれるイベントが行われた新開地は、 昭和の雰囲気がそのまま残る魅力的な街です。 演劇や映画など、アートに富んだまちづくりにも盛んです。 一度訪れたら、あの不思議な空間に魅了されますよ :-) ...

Continue Reading

家族のこと

しばらく流行性耳下腺炎でした

おたふくって"流行性耳下腺炎"っていうんですね。 1週間ほど、おたふくで寝込んでいました。 大人になってから掛かると辛いといいますが、、、 食べ物を口にすると唾液腺を刺激するので痛くて、痛くて。 何も食べれずほんとにつらかった、、、もう二度といやだ。 しかも私は子供の頃に2回終えているというのに。まさか3回目なんて。 ...

Continue Reading

家族のこと

おめでとうございます

小学校の入学式がありました。 小学6年生のおねえさん、おにいさんと手を引いて一緒に入場してきました。 6年生に比べてまだまだ小さい我が子に安心したり。 そのうちどんどんと追い越されてしまうんだろうけど、、、 ...

Continue Reading

家族のこと

友達のつくり方―6歳児編―

今日から娘は学童保育へ行きました。 早速お友達ができたようなので、 どうすれば新しいお友達ができるのか教えてもらいました。 みなさまもぜひ! ...

Continue Reading

出来ごと

桜撮影、その後飲み会

以前の職場仲間と久しぶりに再会しました。 飲み会の前に、今ちょうど見ごろな生田川の桜を撮影しに行きました。 時間が夕方だったので桜も薄暗い色合いですが それはそれで趣があって良いものでした。 ...

Continue Reading

旅とおでかけ

芦屋マルクト

出来ごと

すごいですよねー

リンク先より 「すばらしい文章に出あった。 第47回全国小・中学校作文コンクールの優秀賞受賞作品、 作者は小学校2年生の女の子、中村咲紀ちゃん。 といっても、子供の無邪気な心に感動したとか、そういうことではない。 無邪気どころか! 大人でもこうは書けるものではない、深みのある内容と、 明晰な文章で綴られた、みごとな読書感想文である。 ...

Continue Reading

出来ごと

珍!フィットネス体験してきました

フリー体験のチケットをもらったので行ってきました。 夕方まではおばちゃん、おじちゃんなどご年配の方が多いようです。 (この上記一節、覚えていてください) ...

Continue Reading

家族のこと

卒園記念に

卒園式には先生方も涙を流し、 そして私たちも感謝の気持ちを感じながらお別れをしました。 お世話になった先生に、何か記念になるものを形にしてプレゼントしようと マグカップデザインを担当させていただきました。 思い入れのある"エルマーとりゅう"のイラストは、 子供たちが一生懸命に描いた大作です。 手書きで書いた子供たちの名前をひとつひとつちりばめて これからもみんなで仲良く未来へ前進しよう!との思いから 汽車をイメージしてデザインしました。 みんな元気で!本当にお世話になりました。 ...

Continue Reading

家族のこと

明日は卒園式

明日は娘の卒園式です。 ...

Continue Reading

出来ごと

宇宙からのつぶやき

宇宙飛行士の野口聡一さんが、宇宙から今をつぶやいています。 一緒に届けられる写真がとても幻想的で、空想的。 写真集とは違った感覚。 「これが"なう"なんだ!」という贅沢さがたまりません。 ...

Continue Reading

仕事にまつわる話

これ見てときめかなきゃ女の子じゃない!

かわいいものがいっぱい。アート性高いです。 頻繁にアップロードされるので、 すてきな写真が流されてしまわないようにぜひRSS登録を! ▼ we heart it ...

Continue Reading

旅とおでかけ

須磨まで散歩

須磨は、神戸市の西に位置する海と山に囲まれた地域です。 町並みはひっそりとしていて、すぐそばで自然を感じることができます。 歩いていると所々で古いものに出会ったり、 お寺や神社の多さにこの町の歴史を見ることができます。 ...

Continue Reading

出来ごと

金スマ 輝く女シリーズ/勝間和代

”離婚を2度経験… 3人の子どもを抱えるシングルマザーの彼女が教える年収を20倍のテクニック” このタイトルだけで観たい気にさせる要素がいっぱいで勉強になりましたが、 勝間さんをぼんやりとしか存じなかったので この一時間ですっかりファンにさせられました、、、 以下、まとめです。 ...

Continue Reading

好きなこと

マドンナによるマイケル・ジャクソン追悼スピーチ

お気に入りに入れたままだった。 ネットでのいろいろな声を読んで、流し見にはしたくないなと思っていたからだ。 マドンナの堂々と話す姿には、女性としての強さや、母としての愛や、 人間としての哲学が込められていてとても心に染みた。 “彼の才能を知った次世代の子供たちが彼に再び命を吹き込んでいる” 今日もまたマイケルに会いたい。 THIS IS IT! ▼ Madonna Pays Tribute to Michael Jackson ...

Continue Reading

食べること

フレッシュバジルが半額だったので

ジェノバペーストを作りました。 バジルの葉 100g 松の実 30g ナッツ(あればくるみ) 30g オリーブ油 180cc パルメザンチーズ 80g にんにく 2片 しお 小さじ2~3 コショウ 少々 全部の材料をプロセッサーにかけるだけです。 松の実とナッツはあらかじめフライパンで炒っておくと香りがたちます。 ...

Continue Reading

仕事にまつわる話

ポーランドの新聞デザイナーが新聞購読率を100%にまで戻した方法は、なんと「デザイン」そのものだった。

そう、デザインとは自己表現だと信じたい反面、 利己的、かつ自己満足ではいけないと割り切っていました。 楽しむ取り組みこそが結果となって生きてくるんだなと ジャチェック・ウツコ氏の言葉で改めて気付かされました。 とてもすばらしいプレゼンだと思います。 日本語訳付はこちらからどうぞ↓ ▼ ジャチェック・ウツコは問う「デザインは新聞を救えるか?」 ...

Continue Reading

出来ごと

ついに!きましたねー

と、いえば花粉です。 先週月曜日から感知しはじめたので病院へいきました。 看護師さんからまず、「お久しぶりです。アレですね?」と言われ、 先生からは、「毎年3月の第一週にはお目にかかっています」ですと。 私は「ついにやって来ました」としか言っていない。 説明いわずとも「あうん」で通じ合える病気ってそうないよね、、、 ...

Continue Reading

出来ごと

朝まで生テレビ観てます。ツイッターとともに。

“激論!凋落日本と若手起業家の成長戦略” おもしろいです。 こんな夜中だと言うのに、ツイッターの朝生ハッシュタグが速い。 ...

Continue Reading

仕事にまつわる話

第一回 クラブアミティエ

前々からアミティエで企画していた「クラブアミティエ」が 神戸トアロードにあるハンプトンファームにて行われました。 この「クラブアミティエ」の主旨は、 ”お互いにネットワークを広げてこれからの活躍に役立て、関係を深めていただきたい” という朋子先生の希望と心づかいから始まりました。 第一回目となる今回のテーマは「夢を持って神戸でがんばっている方たちの会」とし、 帽子職人、シャンソン歌手、料理教室講師、看護師... もちろん私もWebデザイナーとして参加しました。 神戸で活躍されている生徒さんの姿にとても刺激を受けました。 英会話教室を通してこうした異業種が集まれる場を設けてくれた朋子先生に感謝します。 ...

Continue Reading

好きなこと

Ustreamのアカウント取りました

Now On Airで音楽が楽しめる! 時代はライブストリーミングですねー ...

Continue Reading

出来ごと

アバターを3Dで観た

この映画のキャッチコピーは「観るのではない。そこにいるのだ。」 見終わった後にうなずけた。 ▼台湾で映画「アバター」見た男性が脳卒中で死亡 なんてニュースも公開当初に話題になり、どんなものかと気にはなっていましたが。 上映時間約3時間の長編ではあるけれど、引き込ませるストーリーと映像技術、 シーンを際立たせる音楽はすばらしいものでした。 ただ先端恐怖症の私は、 せまってくる3D効果に無条件で反射してしまうため、そんな自分自身に疲労感が・・・ いろんな部分に力が入っていたので、観終わったときはフラフラでした。 たぶん今夜は夢を見そうな気がする。 アバターの世界であいましょう! ...

Continue Reading

家族のこと

保育園の生活発表会

娘の通う保育園では年に一度、生活発表会という行事があります。 今年は保育園生活最後の発表会でした。 0歳児クラスからはじまって、年長さんの5歳児クラスまで。 通しで見れば、娘がどれだけ大きくなったかはっきりと感じとれます。 最後のあいさつで「春から小学校へ行きます」と、 もうその言葉だけで涙が出てしまう。 子供のことを思うと弱いなー! 朝に「きっとママは泣くから」って貸してくれた ピンクのタオルを手にとり、余計涙がでた でた! ...

Continue Reading

好きなこと

ニューヨーク・チーズケーキ

レアやベークドは作ったことがあったのですが ニューヨークタイプのチーズケーキは初めて作りました。 ...

Continue Reading

好きなこと

Googleマップで封筒が簡単に作れる“MapEnvelope”

Eメール主流の世の中で、これはいいなと思いました。 【Enter Location】の欄に住所を入力すると(日本語入力でもいけます) その場所を示した Googleマップ を生成し、 その画像で封筒のテンプレートを作ってくれます。 【Preview】→【Print Envelope】で印刷できるそう! こういうものが簡単に仕上がるんだからすごいなぁ・・・ いろいろな用途で使えそうですね。 ▼ Map Envelope ...

Continue Reading

食べること

バレンタインチョコレート

アミティエ英会話教室でお世話になっている朋子先生から バレンタインのチョコレートをいただきました。 食べるのがもったいないくらいに、かわいいつくりです。 ...

Continue Reading

出来ごと

ダイソー”ザ・粘土”シリーズ

ねんどをオーブンで焼くという。 ダイソーに売っていたその樹脂ねんどが、 蛍光色豊かでつるんつるんだったので試しに買ってみました。 ...

Continue Reading

出来ごと

私にとってただのつぶやきではなくなってきたツイッター

興味で始めたツイッターでしたが。 言葉の情報でフォローしあって、それが時にビジネスにもなり。 無限の可能性も感じるが、たまにさびしさも浮遊してて。 やはりそこは、人対人なんだって思ったりもします。 ただのつぶやきだけどたくさんの名言がこぼれたりもする。 その一言でどれだけの人が救われた気持ちになったんだろう。 もしかしたら自分のつぶやきで元気を取り戻してくれた人もいるのかな、 なんて思うとうれしくなるね。 そんな私も、言葉に影響を受けてがんばろうと思ううちのひとりです。 ▼ Twitter名言 ...

Continue Reading

仕事にまつわる話

クオリティーの高いパッケージデザイン

海外のパッケージデザインを集めたサイトです。 どれもが日本にはない色彩とスマートさ。 こんなにクールな商品がマーケットに売っているなんて。ホントですか! ...

Continue Reading

仕事にまつわる話

ラジオと仕事、音楽とデザイン

仕事中はネットラジオを聴いています。 Yahoo!Musicの選曲が気に入っていたので毎日のように聴いてました。 曲名やアーティストが表示されていた画面に「残念です」って書いてある! そんな!もうお気に入りの曲を発掘できないなんて! ...

Continue Reading

家族のこと

フエルトでマスコットを作りました

たまごっちが大好きな娘のために作った ・・・はずなのに 夢中になったのは、私の方です。 ...

Continue Reading

出来ごと

水入らずの友だちと

高校3年間同じクラスだった同級生と会いました。 彼女とは特になかよしだったわけでもなく、一緒に遊んだりすることもありませんでした。 ...

Continue Reading

出来ごと

はじめての岩盤浴

母に連れられ岩盤浴を体験してきました。 室内は薄暗く、いわゆるヒーリング音楽が流れていました。 床も熱くなっているのですが、そこにバスタオルを敷いて寝ます。 ...

Continue Reading

家族のこと

さむがりなうちの猫

我が家にはショコラという15歳のねこがいます。 寒いのが苦手で、いつもストーブの前で寝ています。 ...

Continue Reading

好きなこと

LIFE IS A SHOWTIME!

あああ...どきどきする...だって、だって! 小沢健二ライブ活動再開! 13年ぶり全国ツアー決定ですって! 彼の抜群な言葉のセンスと酔わせるメロディ。独特の世界観に魅かれたのは10代でした。 そこから雑誌Oliveが気になり、雑貨やフランス、ボーダー、目指すは深津絵里。 オリーブ少女と言われた世代も中年域になりw きっとオザケンを待ち望んでいた人はたくさんいるのだと思う。 久しぶりに、心底行きたいと思うライブです。 ふてくされてばかりの10代をすぎ 分別もついて歳をとり 夢から夢といつも醒めぬまま 僕らは未来の世界へ駆けてく -愛し愛されていきるのさ - ...

Continue Reading

食べること

梅田へ

今日は梅田へ行きまして。 以前の職場でお世話になった方と約1年ぶりにお会いしました。 くだらないことも聞いてくれるのでつい長話してしまいます。 今日もたくさん話をしました。 いつもありがとうございます。 今日、ランチをした1軒目は・・・ ...

Continue Reading

出来ごと

阪神大震災から15年

asahi.comの記事で、神戸市民3分の1が震災「未経験」とありました。 私は経験者ですが、揺れの感覚は今でも体に染みついて忘れることはできません。 土色に変わった空の色も、近隣から聞こえてくる叫び声も、全部。 本当に恐ろしかった。余震が来るたび恐怖に震え涙が出ました。 一瞬の地震で当たり前の生活が当たり前でなくなりました。 ご冥福をお祈り申し上げます。 ...

Continue Reading

食べること

食事と写真

食事と写真はイコールで結ばれている。 おいしそうな食事は写真に収めたくなるし、 そんな写真をみては、また食べたいな、おいしかったな、と思う。 最近は、打ち合わせという名のランチが多くなりました。 メニュー表やロゴ、配色やセッティングすべてが仕事につながる勉強です。 そう思いながら、食欲がなによりも勝ってしまうのだけれど。 ...

Continue Reading

出来ごと

まつげエクステ

友人がネイル&まつげの自宅サロンをしているのでつけてもらいました。   ▼ プライベートネイル&まつげサロン/nail salon LE PURE 普段はビューラーもマスカラも一切しないので あまりの変わりように見慣れるまでは恥ずかしい・・・です。 ...

Continue Reading

出来ごと

わー!

いまどきにして初めてのブログです。新しいことを始めるってなんて楽しいんだろう。まだまだ経験していないことっていっぱいある。いっぱいだ!たくさんの方々とつながりますように。仕事に限らず日常を語ります。どうぞおつきあいください。 ...

Continue Reading

Like us on Facebook

PINTEREST

Subscribe